副都心線から半蔵門線経由で押上のはずだった。有楽町線と副都心線はつながっているはずだった。しかし、いつまでたっても、半蔵門線の乗り継ぎ駅が来ない。どうなっているんだろうと、調べたら有楽町線と副都心線は、つながっていなかった。途中で分かれていた。残念。いつも有楽町線で、帰宅していたのにどうしてなんだろうと。きつねにつままれたようだった。
半蔵門線にいけないまま、しばらくしていると、そこには、横浜の文字が見えた。みなとみらい線だ。せっかくなので、元町・中華街で紹興酒でも呑もうと気分を切り替え、終点まで行こうと決めた。
すると、馬車道を発見。ええええ、こ・こここれは。恋人も濡れる街角のワンフレーズ。こここれだ。駅名だったんだ。30年間知らなかった。その先には有名な山下公園があった。まさ恋人たちでいっぱいだった。
ほどよく歩いていると、スカイツリーならぬ、マリンタワーが見えてきた。これは、のぼらねばと、吸い込まれるようにタワー玄関へ。最上階94m。この夜景はイケてる。誰かの刻んだものが壁にあった。「恋人たちの聖地」とかかれてあった。まさに。
仕上げは、中華街でエビチリ、紹興酒、フカヒレと満喫。帰りに占いの本拠地元祖みたいな宣伝に誘われて、1000円で占ってもらう。おおおお、満足満足。なんだか1万人に一人みたいなものもってるみたいな・・うそだろう・・。うーん。そうなのかなあ。しかし、ここへ来たのも超偶然。占いされたのも超偶然。神の御加護か。
チャイナドレスがまわりの店にあふれていたので、一着買って帰ろうかなと思ったが、着る人不明のためやめた。
スカイツリーの4度目挑戦は、のぼれる気がしないが、よい小旅行であった。

